投資信託
目次
投資信託とは?
投資信託とは、複数の金融商品を組み合わせた金融商品で、複数の投資家から集めた資金を一つのファンドで国内外の株式や債券、不動産などに投資します。
投資家から集めた多額の資金を使って、実際に投資する銘柄を選んだり、投資のタイミングを見極めたりするのは、主にファンドマネジャーと呼ばれるプロの運用者です。
専門的な知識を持ち、経験を積んだプロが一般の個人投資家に比べて優れている点は、情報収集力や分析力などだと言われます。
投資信託は小額から手ごろに始めることが出来る投資商品のため、幅広い個人に利用されるようになってきました。
購入できる場所もかつては証券会社だけでしたが、銀行や信用金庫などにも広がっています。さわかみ投信などのように運用会社から直接購入できるケースもあります。
多くの投資信託は1万円程度から購入が出来ます。毎月同じ金額を自分の口座からの自動引き落としなどを利用して、積み立てていくことが可能な投資信託もあります。
投資信託を利用する大きなメリットとして、少ない資金で分散投資が可能になることが挙げられます。業種や企業規模が異なる複数の銘柄に投資した効果が得られるため、一企業の倒産や経営悪化などで大きな損失を抱えてしまうリスクは軽減されます。
ただし、投資信託は、投資した資金が減ってしまう元本割れのリスクのある金融商品です。プロが運用してくれるからといって、必ず収益が得られるとは限りません。リーマン・ショック等の世界的な金融危機があると、大半の投資信託の運用成績は悪化します。
投資信託の購入前には、投資信託の説明書や過去の運用成績、手数料等を十分に把握しておきましょう。
関連するガイドはありません